技術向上のための教育

調査者資格を取得しただけで、適正な調査ができるでしょうか。
ASAは、熟練のインストラクターにより、実務を見据えた、役に立つレベルの高い調査者教育を継続して実施します。
新人調査者研修
ASAでは、毎年春から夏頃、新たに建築物石綿含有建材調査者になられた皆さまのための新人調査者研修を開催しています。
新人調査者研修としていますが、会員ではなくても、また、調査者でなくても、どなたでも受講できます。
※2025年度の開催期間は、2025年5月28日~8月31日までです。
スキルアップセミナー
分野別の専門的な教育で、特に業種による経験の少ない分野を専門家により分かりやすく説明する教育です。
座学を中心とし、分野の専門家による講習を行います。
実地研修
実際の建物 または バーチャル空間に再現した建物を使用して、設計図書の見方から現地調査の方法や報告書作成等を行う研修です。
※2025年度開催の研修についての詳細はこちら
更新講習
更新講習では調査者制度の変化に合わせて最新の情報を会員の皆様にお届けします。
会員の皆様は、会員規程第10条により、会員資格継続のために受講が必要となります。
【会員限定講習】
石綿建材と調査(参考資料)
建物に残されている身近な発がん物質である石綿含有建材について、建築物石綿含有建材調査者が行う事前調査について解説します。
※各建材について、書籍「実務ですぐ役立つ!これだけは知っておきたい建築物のアスベスト対策」で解説しています。
