ASA 理事・監事の公的経歴

代表理事 貴田 晶子

2015〜2019年国⼟交通省社会資本整備審議会建築部会アスベストWG委員
2014〜2019年⽇本環境衛⽣センター建築物⽯綿含有建材調査者講習・運営副委員⻑講師
2012〜現在 環境省アスベストモニタリング検討会委員
2005〜2014年環境省科研費によるアスベスト含有廃棄物の処理に関する研究
2003〜2009年 国立環境研究所 廃棄物関係勤務 
1972〜2009年広島県保健環境センター勤務 

副代表理事 外山 尚紀

2018〜2022年厚生労働省建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会WG委員
2017〜現在日本作業環境測定協会 石綿分析技術評価事業検討委員会委員
2014〜2019年⽇本環境衛⽣センター建築物⽯綿含有建材調査者講習運営委員、テキスト部会⻑・同講師
2013〜現在⽇本環境測定分析協会インストラクター(⽯綿分析)、同アスベスト分析法委員会委員
2012〜2022年環境省中央環境審議会⽯綿⾶散防⽌小委員会委員
2011〜現在環境省・厚労省東⽇本⼤震災アスベスト対策合同会議委員
2006〜2007年東京都アスベスト成形板対策検討委員会委員
2005〜2011年日本建築センターアスベスト濃度測定委員 
2022〜現在 東京労働安全衛生センター理事

副代表理事 乙津 秀樹 

2020〜現在国⼟交通省アスベスト含有建材データベース運営委員会委員
2014〜現在日本環境衛生センター建築物石綿含有建材調査者講習運営委員、
テキスト副部会長・修了考査副部会長・同講師
1999〜現在分析会社勤務

理事 石川 宣文 

2021年環境省 建築物等の解体等工事における石綿の飛散防止対策研修会講師
2020〜現在厚生労働省 改正石綿則周知広報事業検討会委員
1995〜現在建設会社勤務

理事 木村 実牙男

2010〜現在一般社団法人 環境浄化技術協会 代表理事
1992〜現在ウォータージェット工法によるアスベスト除去会社 代表取締役

理事 寺園 淳

2014〜現在⽇本環境衛⽣センター建築物⽯綿含有建材調査者講習運営委員
2011〜現在廃棄物資源循環学会 災害廃棄物対策・復興タスクチーム 
(災害廃棄物分別・処理実務マニュアルで「3-18アスベスト」執筆) 
2010〜2011年 NEDO研究評価委員会「アスベスト含有建材等安全回収・処理等技術開発」分科会 技術委員 
2005年 ⽇本環境衛⽣センター(環境省請負業務) アスベスト含有廃棄物の処理技術調査検討会委員
1996〜現在国立環境研究所勤務
1992年 廃棄物研究財団(厚⽣省より受託) 特別管理廃棄物処理基準策定調査委員会
「廃⽯綿等」処理マニュアル ワーキンググループ委員

理事 伴丈 修 

2020〜現在日本環境測定分析協会 アスベスト分析委員
2011〜現在NPO法人環境リスク支援協会 理事
2009〜現在分析会社勤務

監事 南 慎二郎 

2010〜現在立命館大学勤務